まず某大手ゲームメーカーのようにバージョンアップの際は、
ユーザーからの「改善点」となり「有益」なレビューを参考にするべきだと思います。
各カタログのダウンロードを試みるも、まずWi-Fiですら多大な時間を必要とします。
iPad版を使ってみて、3点改善点があります。
1.各カタログの紙面データをもっと軽くかつ画質はより良くがベスト。
2.折角のオンライン版ですから、せめてPC版と同じかそれ以上のコンテンツを期待。オンライン限定商品とか。
3.注文システムをApple IDのように個別の商品からタップしてURLリンクを付けてすぐ注文・決済が出来るシステムが望ましい。
3については、従来のPC版や紙面をメインに使っている潜在的なユーザーに、オンライン版の重要性を理解して頂けると思います。
紙面をただスキャンしただけのカタログは正確には「デジタルカタログ」ではないと思います。
せめて各商品やその商品を実際購入した人のレビューを見れる様にして、URLリンクとか埋めて欲しかった。
いずれにしても、期待してます!!
社内・社外の色々な声を取り入れて他の売れている(ダウンロード数が多い)アプリを研究して、
どういう形が一番望ましいのか、ユーザービリティとは何かを真剣に取り組むべきです。
soundoyazi about ベルメゾン デジタルカタログ